表紙がおしゃれなインテリアになる絵本|日本から海外まで厳選10選!ギフトにも

おしゃれ

主婦の友社から出版した絵本作家がおすすめする、表紙がおしゃれなインテリアになる絵本。

ギフトにもおすすめです。

表紙がおしゃれな絵本の魅力

インテリアになる

表紙が見えるように飾れば、インテリアになります。

インテリアとして、おしゃれなデザインの洋書を飾っても、

英語で読むのは時間がかかるかも。

ただのオブジェにしてしまうより、

読んでも癒されるおしゃれな絵本の方が有意義です!

ギフトに最適

ギフトとしての絵本は、高価すぎず、

きちんとしていて、温かい印象があります。

メッセージ性を込めることもできます。

おしゃれな絵本は特に大人の女性におすすめです。

芸術としての価値

絵本は、原画を展示する美術館があるほど、

美術としての側面の研究が日本では盛んです。

絵本は、日本において、文学というより、

映画のような、総合的な芸術として捉えられています。

決して、文章だけで成立する童話に挿絵をつけたものではありません。

絵と文とページめくり、余白、装丁が総合的に合わさって作られる芸術なのです。

表紙がおしゃれな絵本は、特に芸術性が期待できますね。

子どもにお説教するだけのツールではないというのが日本での絵本界の見解で、

これは世界的にもかなり先進的なのです。

表紙がおしゃれなインテリアになる絵本10選

日本の絵本

ちいさなはなよめぎょうれつ

PR
ちいさなはなよめぎょうれつ [ ナルツィザ・ジミホフスカ ]

ポーランドのお話です。

ひいおばあさんのお姉さんが、若かった時、

家族が教会のミサに行っている時、頭が痛くて横になっていました。

目を開けてみると、枕元に小さな人がいました。

結婚式の行列が通るのを、許してほしいと言うのです。

梨の子ペリーナ

PR
梨の子ペリーナ イタリアのむかしばなし (世界のむかしばなし) [ イタロ・カルヴィーノ ]

イタリアの昔話です。

洋梨の木を持っている 男性がいました。

1年に籠に4つ分の洋梨が取れました。

1年に4つのカゴの 洋梨を税金として差し出す必要がありました。

ある年は、 カゴに3つ半の 洋梨しかとれませんでした。

それでその男性の娘がカゴの中に入れられて税金として差し出されました。

その女の子が 王子様に見初められ、お姫様になるまでの冒険を描いた絵本です。

のせのせせーの!

PR
のせのせ せーの! [ 斉藤倫 ]

「のせのせせーの!」という フレーズに合わせて、

2匹の蝶々が女の子の三つ編みの飾りになったり、

ページをめくるごとに1つの 絵 がもう一つの絵 に重なり

面白い効果を生む構成で繰り返しの絵本です。

王さまのお菓子

PR
王さまのお菓子 [ 石井 睦美 ]

ミリーは陶器でできたお人形の女の子です。

パイの中に入って、パイを切り分けて、

当たった人が幸せになるのです。

パイを買いにきた女の人は、

友達の娘を預かっているそうです。

お母さんは病気で、お父さんも今はいません。

ミリーは、その子に当たるといいな、と思うのですが……

海外の絵本

はらぺこあおむし

PR
はらぺこあおむし (世界のえほん) [ エリック・カール ]

小さい子むけの海外絵本といえばコレ!

グッズが多く出ているデザイン性の高さがあります。

面白さに関しては古典なので信頼感バツグン。

曜日の概念を覚えるのにもいいかも。

海とそらがであうばしょ

PR
海とそらがであうばしょ [ テリー・ファン ]

亡くなったおじいちゃんが言っていた、

空と海が出会う場所へ冒険に行きます。

男の子にもおすすめの、ちょっとディズニーっぽい絵柄の絵本です。

スイミー

PR
スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし (レオ=レオニシリーズ 1) [ レオ・レオニ ]

さまざまな会社とのコラボでファッションにも展開されているスイミー。

団結のメッセージが意外と大人向けかも。

レオ・レオニの寓話は子どもには難しいことも多いです。

エドワードとうま

PR
エドワードとうま [ アン・ランド ]

絵を担当したオーレ・エクセルはスウェーデン出身で、

北欧を代表するグラフィックデザイナー、イラストレーターのひとりです。

本の装丁や企業ロゴ、広告、パッケージデザインなど

自身のイラストを生かしたグラフィックデザインを多数残しました。

文章のアン・ランドはシカゴ郊外の村で子ども時代を送りました。

この作品はグラフィックデザイン的な構成がおしゃれなのですが、

大人向けではなく、子どもにとっても十分面白いお話が魅力です。

都会に住みながらも、馬を飼いたいと思っている男の子のお話です。

オセアノ号、海へ!

PR
オセアノ号、海へ! [ アヌック・ボワロベール ]

ポップアップのしかけ絵本です。

ストーリーは船が旅をするだけなのですが、

立体的なしかけが複雑かつ美しいので、満足感があります。

子どもも喜ぶと思います。

大人が見ても鑑賞的価値があるでしょう。

うさこちゃんとあかちゃん

PR
うさこちゃんと あかちゃん (ブルーナの絵本) [ ディック・ブルーナ ]

ミッフィーの絵本シリーズです。

うちに赤ちゃんがくると聞いて大喜びのうさこちゃん。

プレゼントを2つも作ってお出迎えの準備をする様子が描かれています。

ハッピーな雰囲気の絵本です。

海外絵本のサブスク

ワールドライブラリー

成長に合わせて選書してくれるサービスです。

PR 月額1,300円(税・送料込)で、毎月世界の絵本をご家庭にお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました